長野市・松本市近隣でテナント・事業用物件を探すならZERO不動産へ > ZERO不動産のスタッフブログ一覧 > テナント・店舗物件探しでみるべきポイント

テナント・店舗物件探しでみるべきポイント

≪ 前へ|造作譲渡の基礎知識   記事一覧   DIYってありですか?|次へ ≫

テナント・店舗物件探しでみるべきポイント

カテゴリ:ブログ&コラム

みんなどうやって物件を決めてるの?

店舗物件を探す上で良い物件が見つかっても「本当にこの物件でいいのかなぁ」と決め悩んでしまったり、候補物件がいくつかあるけれど優先順位がつけにくい といったお悩みを抱える方は多いかと思います。
お店づくりの上で物件探しは非常に重要です。その物件に対して様々な投資をすることになりますし、どんな良い商品・サービスを提供してもそれを受けたい人が来て下さらなければ継続していくことが難しい。

例えばおうち選びであれば、基本的には通勤通学が可能なエリア内で 「間取り」「賃料」 が希望に合うかどうかで絞込み、その後築年数や状態、条件、設備などを見て比較検討されていくと思います。
今回は、店舗テナントの場合のポイントの基本的な部分をご紹介したいと思います。この条件で絞った上で同業者の先輩や店舗の設計施工業者に相談したりすると、的を絞った物件探しができると思います。

POINT

場所

まずは提供したい商品・サービスのターゲットとして考えている人物が、周囲にいるまたは多く通る場所であることが必要不可欠です。郊外や周辺の雰囲気十四でのどかな場所に・・・というのもご希望に応じてもちろん良いと思いますが、その場合は「ターゲットが幅広いこと」や「集客の作戦を良く練ること」をお忘れなく!

家賃

これは、単純に高い安いということではなく、自分の事業計画・収支計画をしっかりと作ってみて、営業していける範疇に収まっているかどうかという判断になります。安ければ安いほどよいという考え方もありますが、事業用の物件ですので数万の+でとってもいいと思ったものを諦めるのも勿体ないです。その分、どう稼ぐか?という点を一度考えてみるのもひとつの方法だと思います。事業計画や収支計画に関してはWORKS-ZEROでもアドバイスさせえいただくことができますので、ぜひご相談ください。

建物

見るべき箇所はたくさんありますが、一番重要なのは空間の広さと形になります。広さが足りなければもちろんお店をつくることが難しくなります。しかし、広すぎても使いきれないスぺースができたり、内装工事費も広さによって変わりますので、ご自分のこだわりが反映しきれない可能性が出て来ます。そうなってしまうと非常にもったいないので、ぜひ”ちょうどいい広さ”が何坪なのかをしっかり把握して物件をみてみてください。自分の業態だと何坪くらいが適正なんだろう・・・とお悩みの方は、一度私どもにご相談いただければ幸いです。今までWORKS-ZEROで手掛けさせていただいたお店の経験値からアドバイスをさせていただきます。


他にも店舗物件を探す中でポイントとなる点は多くありますが、また記事を分けてご紹介していければと存じます。
長野県での店舗物件・テナントをお探しの際はZERO不動産にご相談ください!


≪ 前へ|造作譲渡の基礎知識   記事一覧   DIYってありですか?|次へ ≫

 おすすめ物件


四賀貸店舗(1階)

四賀貸店舗(1階)の画像

賃料
49.5万円
種別
店舗一部
住所
長野県諏訪市大字四賀
交通
上諏訪駅
徒歩47分

松木ビル(1階)

松木ビル(1階)の画像

賃料
55万円
種別
店舗一部
住所
長野県諏訪市大字四賀
交通
上諏訪駅
徒歩47分

出川町貸地

出川町貸地の画像

賃料
30万円
種別
事業用地
住所
長野県松本市出川町
交通
南松本駅
徒歩13分

カネモ第一ビル

カネモ第一ビルの画像

賃料
60.5万円
種別
店舗一部
住所
長野県松本市中央1丁目2-24
交通
松本駅
徒歩3分

トップへ戻る